HOME
HFC 紹介
メンバー
管理人ブログ
フ ラットフィッシュとは
タッ クル
写 真館
掲示板
お問い合わせ
リンク


フラットフィッシュ(ヒラメ)とは



カレイ目カレイ亜目ヒラメ科に属する、
世界各地の沿岸部に生息する魚です。

カレイとは「左ヒラメの右カレイ」と言われる通りに、
口や目のつきかたで分けられています。

ヒラメは主にフィッシュイーターとして知られており、
小魚や甲殻類をメインに捕食しています。

その習性を利用したルアーや
船での餌釣りでのターゲットととして知られており、
独特の引きと、身の味の良さで多くの人が狙う魚です。

小魚や甲殻類以外は反応しないのか?というと、
そういう訳ではなく、イカやタコ、イソメも食べます。
(たまに投げ釣りで掛かったりします)


基本的に昼夜問わずに釣れますが、
ルアーでは主に朝~夕方までが狙う時間として考えられています。
(しかし、夜の方が大型が出やすいと言われる事もある。)


旬は冬~春にかけてで、
夏は「猫跨ぎ」(猫ですら美味しくないので食べずに跨いでいく事)
と言われる位に味が落ちると言われています。

良く釣れる期間は、
春に小魚を追って深場から浅瀬へ移動してくるのと、
秋に産卵し浅瀬にやってくる二つの時期が良く釣れます。

ヒラメは水産資源の保護の為に
35㎝以下はリリースという事になっており、
お持ち帰りできるのは36㎝からです。

35㎝以下のヒラメのことを
「ソゲ」(色々地方で呼び方が変わる)
などと呼ばれており、
一般的にヒラメと呼べるサイズはそれ以上という事です。


フラットフィッシュで使用するルアーの選択については、
その時期のベイト(捕食される生き物)によって、
大きさやカラー等を変えるのが一般的です。
(去年はイワシが大量にいたので、イワシ系で良く釣れました)


最後に、
ヒラメだけではなく、狙う魚の性質、生態を良く理解し、
その場の状況にあわせて釣りが出来れば
ターゲットに出会える可能性が増えるでしょう。




Copyright (C) Hokkaido Flatfish fishing Club. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system